スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

指より長いオクラはもう固い

おととい記事をupした後で梅雨明け宣言出ました。

やっぱりね!そして昨日からもう一気に真夏だね!うひ〜。

 

 

うちの庭の畑のニューフェイス、オクラが順調です。

花はこんな感じ。咲いたかと思うとすぐしぼんでしまうのね。

 

 

左の2本は大きくなりすぎ。食べられるけど表皮がかたくなってます。

右の2本くらいでとってしまうべし。迷っちゃダメダメ。

 

 

一日3〜4本しかとれないので、冷蔵ストックしておきます。

ひとり3本として9本ほどたまったら調理するペースです。

 

オクラっておいしい野菜ですよね。

近年まであまり食べたことがなかったのに、突然好きになりました。

 

春菊はもう終わり

あ、今日は気温がぐっと上がりそうな気配の朝。

 

カーテンを開けたらウッドデッキに小玉スイカが2つ。

前の畑のおじさんおばさんからの恒例のプレゼントです。

きっと早朝に穫っておいていってくれたんだなあ。

 

 

春菊の花は黄色い菊の花だ(あたりまえだけど)

ご覧のようにやぼったくて観賞には向かないけど。

 

 

トウ立ちしてもどんどん花を切って上の新しい葉だけ摘んで食べてました。

今週末で片づけるそうなので、今日明日が最後の収穫になります。

 

好旨庵献立日記 2016年7月その4

庭の畑のなす&きゅうりをおすそわけしたら、いいものもらっちゃった。

本物の温玉、早速晩ごはんに活用します↓

 

 

 

7月20日(水)夜

・タコライス+ベビーリーフと庭のミニトマト

・半熟温泉玉子

・なすとオクラと塩昆布のスープ

 

 

7月21日(木)夜

・かつ丼(買ってきたとんかつで)

・冷や奴

・ベビーリーフとミニトマトのサラダ

・みそ汁

 

*片道30分の病院までの道、を霧雨だからと自転車で見切り発車したら

往復とも予想外に降られて惨敗。おまけに冷蔵庫にメイン食材なし。

疲れ果てたけど、びしょぬれになりつつとんかつ3枚だけ買って帰りました。

 

 

 

7月22日(金)夜

・アジの塩焼き+大根おろし

・麻婆茄子

・なすとピーマンの南蛮漬け

・なすの浅漬け

・ごはん

・青梗菜と油揚げのみそ汁

 

*庭のなすがピーク。今日はなす尽くしの日です。

 

 

7月23日(土)朝

・ホットケーキ

*Mも自分で焼きました。

 

 

7月23日(土)昼

・なすとバジルのトマトソーススパゲッティ

 

*ひき肉を入れてボロネーゼ風にするはずが入れ忘れ。

うちの男子たちに「ちょっと物足りない」と言われてしまう。

 

 

 

7月24日(日)昼

・カレーチャーハン

 

*前日のクレームに対応し、ウインナを多めに入れました。

 

 

同日 つくりおきストック

・バジルペースト(バジル・カシューナッツ・にんにく・塩・オリーブオイル)

・ミートソースの素(合い挽き肉とみじん切りのにんじん&玉ねぎを炒めたもの)

 

*庭のバジルが茂っているので切り戻してバジルペーストを作り、

フードプロセッサを出しついでに玉ねぎとにんじんもみじん切りにして

合い挽き肉と炒めて冷凍しておく。

これと無塩トマトジュースがあればミートソースやキーマカレーがすぐできて便利。

 

 

7月24日(日)夜

・いわしのかば焼き

・小粒じゃがいものバターコンソメ煮

・ゆで鶏とたたききゅうりの中華風

・オクラと長芋のポン酢和え

・ごはん

・なすとみょうがのみそ汁

 

つくおきのレシピで作る片栗粉をまぶしたゆで鶏がしっとりおいしい。

ほうっておくだけ!しっとりやわらか蒸し鶏きゅうり

一般的な鶏ハムよりわが家はこれが好きです。

ちいさい梅雨みいつけた

今年の関東はまとまった雨が降らないまま7月も下旬。

しかしわが家の植木鉢に梅雨っぽい現象が起きていました。

 

 

ミニミニサイズのキノコたち出現!

 

これは昨年庭植えしたこぼれ種から今年芽吹いたオジギソウ。

それを鉢に移植したものです。

きっとキノコは一緒に庭からやってきたのでしょう。

わずか全長2cmほどのちいさなキノコは8つほど生えて

あっというまにしおれていきました。名前は不明。

 

 

さて、昨日なんか5月並みの涼しさに驚きましたが、

さすがにもう梅雨は明けるのかな?

ここから一気に真夏日&熱帯夜に戻るのかと思うと、

心身ともにちょっと覚悟が必要です。ううむ。

好旨庵献立日記 2016年7月その3

ついに明日から夏休みですよ。長すぎる。

 

「お母さんには残念なお知らせだけど

 僕たちにはすごくしあわせ」

 

と、だいぶ前から夏休みを夢見ていた息子Mは

足取りも軽く登校していきました。

 

 

7月11日(月)夜

・鶏のさっぱり煮+煮卵

・春菊の和えもの

・トマトとおくらのおひたし

・納豆           他

 

 

暑いのでお酢を使うさっぱり煮をひさびさに。

ゆで卵は煮込まず煮汁に漬けておいたら夫に好評でした。

 

 

7月12日(火)夜

・チキンステーキ

・ガーリックライス

・切り干しサラダ

・たたききゅうりとミニトマト(どちらも庭の畑の)

・コンソメスープ

 

*冷凍ごはんストックが増えたので作ったガーリックライス。

バターとこないだもご紹介した焼き肉のたれ

を効かせたら、にんにく大好きなうちの男子に大好評。

ドライパセリもたっぷりね。

 

 

7月12日(火)夜

・鶏五目ごはん(市販の炊き込みの素で)

・なすといんげんの南蛮漬け(前日作りおき)

・ジャーマンポテト

・きゅうりの即席キムチ(塩漬けのみ前日に)

・かき玉汁

 

*火曜日はMのスイミングの日。なるべく時短献立に。

 

 

7月13日(水)夜

・甘塩鮭のみりん漬け

・麻婆なす

・春菊と甘酢紫玉ねぎの和えもの 他

 

 

7月15日(金)夜

・麻婆豆腐

・肉じゃが+モロッコインゲンの塩炒め(トッピングに)

・たたききゅうり(昨日の残り)

・切り干しサラダ(昨日の残り)

・ごはん(7分づき米)

・黄色ズッキーニとわかめとモロッコインゲンのみそ汁

 

*ズッキーニが直売所で安く売ってるので買ってみた。

でもいまひとつハッとするようなおいしい食べ方がわからない。

ごめん、ズッキーニ!

 

 

7月16日(土)朝

・ホットケーキ

 

*私はメイプルシロップが大好き。でも価格高騰のあおりを受け

ついに「メイプル風味」に手を出しました。だって安いんだもん。

Mにそう言ったら「まずしいときはしかたがないよ」と慰められた!

・・・あ、ありがとう・・・。

 

 

 

7月17日(日)昼(息子)

・冷やしラーメン

・焼きウインナ(前夜庭でバーベキューした残り)

 

 

同日 昼(大人)

・ちょっと辛いチャーハン(桃屋のトムヤムクンの素で味つけ)

 

 

トムヤム味が好きな夫の要望で買ったひと瓶。

本格的なスープならタイ輸入のペーストがいいと思うけど、

ちょっと使いには便利です。

 

 

7月18日(月)夕食

 

・あんかけ焼きそば

・焼きなすとおくらのおひたし(作りおき)

・春菊のツナマヨ和え(作りおき)

 

*夕方遅くまであちこちに行っていて時間がなかった祝日。

作りおきおかずの野菜は玉ねぎ以外庭の畑のもので材料費安し。

 

石を塗った日。

先週、葉山の海岸で拾った石に思いのままに色を塗るという

色塗りワークショップに息子Mと一緒に参加しました。

 

 

こちらはMが塗った石たち。配色がフリーダムだ。

手前の三日月型の石がたいそう気に入っていましたが、

帰宅後うかれて持ったまま踊っていて、落として破損。

 

 

こちらは私が塗った石。

手前の3つは箸置きをイメージしたらかわいすぎる感じに。

後ろの大きい方は私のダークサイドが噴出しております(笑)

上に貼り付けたのはサザエのふたです。

石にあいた穴は貝がもぐりこんだ跡なんだそうです。

 

 

大人4人子ども2人のワークショップでしたが、

なんの制約もなく自由に色を塗るのって大人は案外難しい。

でも塗っているうちにどんどん楽しくなってきて、

大人も2個目になると全然違う意外な色を塗りはじめたりします。

「扉がひらいたね」と講師のtomochaさんがニヤリ。

 

 

参加者全員の作品はこんな感じ。楽しかった〜!またやりたいです。

 

 

TJの革もの#11 ぐるぐる巻きシザーケース

行きつけの美容院のスタイリストさんのオーダー品です。

ご愛用のはさみとコームを入れて持ち歩くのに使いたいとのこと。

 

 

通常のメガネサイズで、鼻当てなし&最大幅4cmの菱形マチつき。

上質イタリアンレザーをたっぷり使用しています。

 

オーダー品なのでご希望のネーム刻印入り。

手前のひとつは縫い糸もオーダー限定色のターコイズブルーです。

好旨庵献立日記 2016年7月その2

7月4日に鮭のムニエルにトッピングしていたバルサミコ酢ソースはこれです。

マストロオリボ バルサミコ グレーズソース(カルディで購入)。

ぶどう果汁をプラスして煮詰めた甘ずっぱいソースなので、

鮭自体にしっかり塩味つけたほうがよいです。

砂糖やみりん代わりにしょうゆに加えたら照り焼き風にもできるのかな?

 

 

 

7月6日(水)夜

・鶏ささみフライ+せんぎりキャベツ

・焼きなす

・きゅうりとかぶの浅漬け     他

 

 

7月7日(木)夜

・かつおのたたき(バーナーであぶったのは帰宅後のari)

・にらたま

・なすの南蛮漬け 他

 

*息子Mが宿泊学習でいない夕食。

やっぱりMがいないとさびしいなあと食器を洗いながら思う。

 

 

 

7月8日(金)朝

・冷凍してあったベッカライのバゲット

・昨日のおかずの残り

・きゅうりスティック

 

*昨夜出し忘れた庭の畑のきゅうりをスティックで。

コチュジャンマヨ添え。

 

 

7月8日(金)夜

・豚こまナゲットの酢豚風

・塩トマト

・きゅうり・みょうが・大根の甘酢づけ 他

 

 

 

7月9日(土)昼

・たぬきうどん わかめ入り

・昨日の酢豚の残り

・トマトときゅうりのエジプト塩マリネ

 

*涼しい一日だったので、ひさびさにあたたかいうどん。

 

 

同日 おやつ

・カプチーノ メープルシロップ風味

 

*1年くらい眠っていたエスプレッソマシンを引っ張り出して

ariが淹れてくれました。

 

 

 

7月10日(日)昼

・冷やしラーメン(豚しゃぶ・ツナマヨ・きゅうり・オクラ・トマト)

 

*庭の畑のオクラ、とれてきました。

 

 

 

7月10日(日)夜

・大豆入りキーマカレー

・焼きなす

・お隣さんの庭でとれた白桃

・マンゴーラッシー

 

*なすは順調にとれているので一気に5本グリルで焼いて、焼きなすに。

この焼きなすには市販のゆずポンになたね油をちょっと入れただけの

たれをかけて冷蔵庫で冷やしておいてます。つまりおひたし的なもの。

食べる直前に薬味をトッピングします。カレーにも合いますよ。

 

つくばのおいしい枝豆

地元茨城は野菜王国。

野菜は直売所で買うのが一番新鮮でおいしい。

若い農業経営者の熱意が感じられるのも頼もしいです。

 

 

この時期安定しておいしい松田農園さんの枝豆。

このシールのデザインも素敵なの。

ロゴの上にある謎の線は筑波山の稜線ですよ(たぶん)

 

ひとり手芸部#121 既製バッグの口にバネホックをつける

小5の息子Mが1泊2日の宿泊学習に行くことに。

 

荷物リストを見ると、野外活動時に手荷物を入れるバッグが必要でした。

手が空くタイプで、水に強く汚れてもいいような軽いバッグ。

 

買おうと思っていたら、夫が部屋から出してきました。

学会参加者に書類を入れて配られる無料バッグ。

 

ぺらっぺらで学会名入りでたいてい非常にダサダサなのですが(苦笑)

今回のは子どもがななめがけしたら案外かわいいデザインかも!

 

「口が全開だから、なにかボタンでもつけてやったらいいよ」

という夫の助言にしたがい、革ものに使うホックボタンをつけました。

わざわざ買うのは無駄ですが、工具もボタンもわが家にあるので。

 

 

 

入れ口中心につけました。アンティ−クゴールド色で違和感なし。

 

 

バッグが薄いので、革のはぎれを裏側にボンドで貼りました。

厚みはホックボタンの足の長さに合わせて適当に。

乾いてから、革ごとポンチで打ち抜いて穴を開けます。

あとは通常通りにバネホックを取りつければOK。

 

 

Mはいやがらずにこのバッグを持って宿泊学習に行き、

昨日元気に帰ってきました。楽しかったそう。

 

日常生活で趣味の工具と部品が役立つ機会は少ないので、

母としてちょっとうれしかったですよ〜。