スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ソラマメはさやが下を向いたら収穫どき

庭の畑では今年ソラマメも育てています。


soramame.jpg
売ってるのよりさやは小さいのですが、ちゃんとソラマメでした!

1回目はさやごとグリルで焼いて食べました。
2回目はむいて塩ゆでかな〜?

食べるしゃべる元気になる

気心の知れた仲間との持ち寄りランチ会にて。

みな主婦だから、平日に持ち寄る一品はふだんの味だ。
多めに作っておき、その日のおやつや夕食のおかずにもなるもの。
作り慣れたその味の向こう側には、彼女たちの家族がいる。

家族が毎日あたりまえのように食べている家庭料理が
他人の私には沁みるようにおいしいのはなぜだろう?
私が作ったものを友達が喜んで食べてくれるのも
きっと同じ理由なんだろうなとひそかに思っている。

自分がもてなしながら相手にもてなされている時間。
ちょっと疲れていても、しゃべって笑って元気が出ます。



kondate0421_1.jpg
最近の持ち寄りランチ@好旨庵。
私はたけのこごはんと豚汁だけ作りました。
上段のおかずとデザート(写真撮り忘れ)は持ち寄り品です。
 

好旨庵献立日記 2016年4月その6

毎週火曜日はMのスイミングで送迎があり、
7時の夕食直前に帰宅するので予定が狂うとバタバタします。

空腹で帰ってくる人たちには簡単でも待たせないことが重要。
そこで「火曜日はワンプレートかどんぶりの日」と決めました。

テーマだけでも決まってると気がラク。買い物もラク。
・・・と予想してるんですがどうでしょう?
しばらく実験してみます。



4月18日(月)夜

・アジの塩焼き
・ほうれんそうとぶなしめじのごま酢和え
・冷やしトマト
・ごはん(7分づき米)
・たけのこと春キャベツのみそ汁



4月19日(火)夜

・鶏のパリパリ焼きエスニックライス ピリ辛ねぎだれ
・切り干し大根とにんじんのツナ和え
・水菜
・みそ汁(具は記録忘れ)




4月20日(水)夜

・甘塩鮭
・豆腐のピカタ
・小松菜と油揚げの煮びたし
・ごはん(7分づき米)
・絹さやとみたけのこのみそ汁
 

好旨庵献立日記 2016年4月その5

前回予告した通りたけのこ祭りの日々です。
絹さやは庭の畑のもの。コンスタントに収穫しては食べてます。



4月14日(木)朝

・超熟ロールのサンドイッチ(具の入れ方が雑)





4月14日(木)夜

・好旨庵風春巻き+サニーレタス
・ほうれんそうのおひたし+花かつお
・にんじんしりしり
・ごはん(7分づき米)
・たけのことわかめのみそ汁



うちで一番よく作る春巻きはチンジャオロースー入り。
もともとはariが作っていたレシピです。
例のたけのこをたっぷりと贅沢に使用しました。



4月15日(金)夜

・ポトフ
・アボカドと里芋のサラダ+ゆで絹さや&リーフレタス
・バゲットでガーリックトースト




4月16日(土)昼

・きつねうどん

*カトキチの冷凍さぬきうどんはレンジ調理が早くておいしい。
汁はヒガシマルうどんスープ。うどんは関西風の澄んだだしが好き。



4月17日(日)夜

・たけのこごはん
・牛しゃぶのおろしポン酢かけ
・ごぼうサラダ(にんじん・コーン)
・絹さやのソテー
・きゅうりと大根とみょうがの甘酢漬け
・たけのこと春キャベツのみそ汁


 

「目玉なし」を焼いた僕

5年生になったMの近況。


卵を割るところからひとりで目玉焼きを焼きました。



割るときに黄身が流れて、目玉はないけどね。
でも自分で作ったから特別おいしかったそうです。



別の日。体調が悪いと訴えたら、食器洗いをしてくれた。
写真のように並べ方は完璧です。またやってほしい!


むずかしいのは続けてやってもらうことなんだよね〜。
家事の大半は地味なルーティーンだから。
「楽しいからやりたいときにやる」ところからスタートして、
私ができないときに安心して任せられる戦力に育てたいものです。

好旨庵献立日記 2016年4月その4

今度から手作りしたおやつも献立日記に含めて記録していきます。
でも献立以上に毎回そうかわりばえしない予感。

なにしろレパートリーが少ない!
なので私が作るおやつ以外に、夫ariの本格派お菓子も載せます。




「おやつですよ」のたまごマドレーヌ。
今回はひとくちサイズのマフィン型で焼いてみた。
持ち寄りのときなんかにいいのではと思いまして。




ナッツとコーンフレークのざくざくクッキー。
友達に教えてもらってからもう5回くらい焼きました。
簡単だしなぜか食べ飽きない味なのです。
砂糖だけ減量してます。今回のナッツは素焼きアーモンドで。




私が食べたくてariにリクエストしたガトー・ウイークエンド。
手持ちの本にレシピがなかったようで、ネット検索して作ってました。
普段買うことがないサワークリームを使うのが目新しい。
見た目も特別感あり、すごくおいしかったです。
 

さやえんどうの花はかわいい

今年も春の園芸シーズン到来。夫ariがいろいろ手をかけております。



昨秋から大事に育ててきたさやえんどうも順調に育ちました。
つるありのタイプ。白い花が清楚でかわいい。
よくできてると農家のおばさんに褒められたそうです。




絹さやとして好旨庵の食卓を彩ってくれています。
豆類はとりたてがおいしいよね。さやがみずみずしい!

 

好旨庵献立日記 2016年4月その3

昨夜の大地震、報道される熊本市内の被害の大きさに驚きました。
日常的に地震が多い茨城県南部に住んでいるので、
ずいぶん遠方だけれど地震に関しては全然他人事とは思えない。

311の時いつまでも続く余震の中、緊急地震速報の音を聞くたびに
おびえて私から離れようとしなかった5歳のMの顔が思い出されます。
どうぞこれ以上被害が広がらず、早く余震が収まりますように。



4月11日(月)夜

・肉じゃが(きたあかり・玉ねぎ・牛肉・にんじん・うちの絹さや)
・甘塩鮭
・ごはん(7分づき米)
・里芋と油揚げのみそ汁




4月12日(火)朝

・ホットサンド(ハム&チーズ)
・肉じゃが(昨夜の残り)




4月12日(火)夜

・大豆入りキーマカレー
・ターメリックライス
・ポテトサラダ+リーフレタス



4月13日(水)夜

・たけのこごはん(油揚げともち米入り)
・塩たらと豆腐としめじのレンジ蒸し
・山形風芋煮(里芋・牛肉・ごぼう・ねぎ・うちの絹さや)

*うちの前の畑のおじさんは広い自宅の敷地内に竹林を持っている。
掘りたての巨大な筍を3本いただく。よって今日から筍フェア。
 

地元のいちご

人気なので予約しないとなかなか買えない、地元生産者さんの直売いちご。
友達が近所なので、たくさんある時はうちの分も買っておいてくれます。
これがものすごく嬉しいサプライズ。



完熟したものだけを選んでとってるので、ハズレがないのです。
全部甘くて味が濃くておいしい。地元ならではのしあわせ。
入手したらその日のうちに食べるのが重要です。




いちごは下が甘いのでへたをとって上から食べるのがコツだそうですが、
このいちごはどっちから食べても甘いんですよ、ええ。
大人も子どもにゆずったりせず、1パックを厳密に3等分します。



そろそろいちごシーズンも終わりに近いですね。
ああ、また食べたいなあ・・・。
 

「正しい家計管理」で自分の価値観を見つめる

10歳になった息子Mに正しいお金とのつきあいかたを教えなくては。
でも自信を持って教えられるようなノウハウが、
そもそも私自身にあるのだろうか?・・・ないかも。

そう思ってモヤモヤしていた昨年の秋に書店でこの本を発見し、
「こういう本が読みたかった!」と思って買いました。



正しい家計管理/林聰(はやしあつむ)WAVE出版



企業会計のプロが家計について書いているというのが新しいし、
そのベースに林家のリアルな家計管理があるというのも説得力がありました。



 お金はその幸せな生活を実現するための重要なツールです。

 しかし幸せそのものではありません。だから預金は目的ではないのです。

 自分と家族が価値をおいているものは何か。どうなれば幸せなのか。

 それを定義するのが、家計管理の最初の一歩です。

                 (「第1章 家計管理の目的」より)



前述の「お金とのつきあいかた」がここに書いてあったではないですか!
自分の中の価値観が見えてきて、それだけでもスッキリ。

もちろん本書の家計管理のシステム作りの方法は非常に具体的なので、
興味のある方は一読の価値ありと思います。私もできる範囲で実践中。



この本から学んだことで、今のMに伝えたいことは次の3つ。

1. 他人のものさしではなく、自分のものさしで価値をきめること。
2. 自分にとって価値のあるものによく考えてお金を使うこと。
3. 稼げるお金にも使えるお金にも限りがあると気づくこと。


5年生になった今月からおこづかい制をスタートすることにしました。
毎月月末に支給する予定。さあ、今後どうなっていくかな?