スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

おキジさんだよ

うちの前の畑には野生のキジがいます。
畑に葉が茂る春夏は身を隠す場所がたくさんあるためか、
目の前の農道を歩いて通るし、ケンケーンと独特の甲高い声で鳴きます。



これはオス。メスもいるけど茶色で地味です。
どっちも人の気配を察すると猛スピードで走り去ります。


さてこのキジに日々慣れ親しんでいる息子Mが
今年キジのテーマソングを作りました。
なんのことはない、かの名曲「アイアイ」の替え歌なんですけどね。


 ♪ケーンケン(ケーンケン)ケーンケン(ケーンケン)
 おキジさ〜んだよ〜
 ケーンケン(ケーンケン)ケーンケン(ケーンケン)
 たば〜この はたけの〜
 ケンケン(ケンケン)ケンケン(ケンケン)
 しーっぽのな〜がい〜
 ケーンケン(ケーンケン)ケーンケン(ケーンケン)
 おキジさ〜んだよ〜♪


・・・あまりヒネリは効いてません。わりとそのまんま。

 

続 もらってうれしかったもの

花をもらうのはうれしい。好みの花だとなおうれしい。
・・・の続編。

これも家に遊びに来てくれた別の友達の手みやげです。
庭のヒペリカムを全員分ラッピングして持ってきてくれました。

この彼女はとってもとっても控えめなひとなので、
「おしゃれな紙がなくて新聞紙で巻いてごめんね」と言ってましたが、
やはりそのまま飾れるようにいいバランスできれいに束ねてありました。
その心配りが一番うれしい。

「相手のことを思って手を動かす時間も 大切な贈り物」という
故ターシャ・テューダーの言葉を思い出しました。




その場で早速花瓶に活けてみました。
ヒペリカムは私が植えてみたかった低木のひとつ。
実の淡紅〜白のグラデーションが愛らしいのです。

いずれ土に挿し木しようと水の中で発根待ち中。
うまく根を出してくれますように。

 

アナベルが花ざかり

梅雨の今、どこのお庭でもアジサイの仲間が咲いていますね。
うちにも昨年買って植えたアナベルがひと株あります。



2年目の白いアナベル。昨年植えたときの倍くらいになっています。
花が大きいのに茎が細いので風に弱そう。
右の一本なんてうなだれちゃってます。このままでいいの〜?


ふつうの青いアジサイも和風コーナーに植えたいのです。
これはお友達のうちの庭から株分けしてもらう予定。

好旨庵献立日記 2015年6月その2

ariが育てた野菜シリーズ。べんり菜。
一緒に蒔かれた葉物野菜のなかで一番早く、もう終わってしまいました。
今は水菜と小松菜、そろそろほうれんそうも。



べんり菜の塩昆布和え。ごま油を加え、きざんだみょうがをトッピング。
 

TJの革もの #01 飽きのこないデジカメケース

革という素材と出会ってから5年経ちました。
まだ飽きずにあれこれ作り続けています。

ひとり手芸部が旧サイトから通算で記事数が120近くになったこともあり
TJ 名義で作っている革関係のものは別カテゴリに分けることにしました。
新カテゴリ"TJの革もの"もよろしくお願いいたします。



ひさびさに自分のために作りました。新作のデジカメケースです。




素材のよさを生かしたシンプルでスタイリッシュなものがほしくて。
型紙も自分で起こしたので、私のカメラにぴったりサイズです。
先日イメージ通りのマグネットボタンを探して買い、ようやく完成。





カメラを出したとき、ストラップにケースがつながってると便利。
写真では見えない側にストラップを固定するタブをつけています。



今回の写真は仲間の一眼レフで撮ってもらいました。
なぜならカメラが入っている状態を自分で撮影できないから。
umamiyuさん、すてきに撮ってくれてありがとう!
 

モノ好き#136 ずっと探していた計量カップ

長いこと使っている計量カップの持ち手がとれかけていて、
使いながらずっと後継のカップを探していました。

私は500ml計れる大きなカップが好きです。
200mlのステンレスカップも持っていますが、断然出番が多いのは大きい方。

ステンレスは好きな質感だし丈夫だけれど、透明なもののほうがはかりやすい。
かなり粗忽者なので、ガラス製はすぐ壊しそうで心配。それに重いのです。
見た目は劣るけれど、長い経験で自分用にはプラスティックに軍配を上げます。
耐熱100℃以上の食洗機対応(うちの機種だと80℃以上)だとなお便利。

また注ぎ口がはっきりしていて、水切れがよいこと。
あとはなるべくシャープなデザインで、文字やラインが黒だといいなあ。
今までのは実用重視で、赤い文字と日本語表記が妥協ポイントだったので。




ある日、ふだん行かない雑貨屋にふらっと入って発見。呼ばれた?

山崎実業の段々計量カップレイヤーという商品です。Amazonなどでも購入可。
素材はトライタン樹脂で実は電子レンジにも対応してたのね〜(今さら知る)
この段々は洗った後乾きにくいので個人的にはなくてもいいのですが、
透明度が高く軽くて、デザインはうつくしいと思います。200mlタイプもあり。
 

好旨庵献立日記 2015年6月その1


ariが種から育てたベビーリーフ類が食べ頃です。今年はプランター栽培。
春は成長が早いけどすぐ虫がつくので、食べられる前にとって食べる日々。
↓に出てくるきゅうりとなすも庭で獲れたもの。




【この日の献立】
・甘塩鮭
・蒸しなす&きゅうりとみょうがの塩昆布和え
・魚河岸あげ
・にんじんしりしり
・ベビーリーフのサラダ
・納豆ちょこっと
・ごはん(7分づき米)
・みそ汁(海藻ミックスとねぎ)
 

もらってうれしいもの

花をもらうのはうれしい。好みの花だとなおうれしい。



心底お花が好きでいつも笑顔がすてきな友達が、自作のミニアレンジを手に来訪。
これ、彼女が庭やプランターで育てている植物と野草だけでできています。
花器は紙コップ。もらうほうも気楽だし、そのまま飾れるのもいいでしょ?


でも気づいてしまいました。
こういうナチュラルなアレンジメントほどセンスと技術が要求されるのね。
翌日先にしおれた野の花を取り除いて自分でいけなおしたら、
ものすごくまとまりなくなって愕然としました。
not無造作 but乱雑。

今度は彼女のお宅を訪問して、アレンジする様子を見せてもらおうかな。

ジャパネットたかた、恐るべし

風呂場で息子Mが突然ジャパネットたかたのCMソングを歌い出したのです。
しかし違う。メロディーが全然違う。うろ覚えにもほどがある。
どうも気になるので、私が歌って聞かせ熱血歌唱指導。


♪ジャーパネット ジャーパネット〜(フウフウ)
 夢のジャパネットたかたー♪


社長のハイテンションな声が苦手で、番組自体ちゃんと見たことはないのに
このCMソングは迷いなく歌える自分自身にびっくり。
単純なようでいて、案外複雑なメロディ−でした。
そのくせ一度覚えたら忘れられない、強烈な脳内リピート力。

風呂場を出る頃には完璧に歌えるようになっていたMが

「おかあさん、どうしよう〜歌いたくてやめられない〜」

と言って繰り返し歌っていました。
おかあさんは知りませんよ〜。



また、今日はこんなことも頼まれました。

「死ぬ前に人は走馬燈のようにいろいろなことを思い出すみたいだけど、
おかあさんは思い出すかな?どう思い出したかMくんに言葉で教えてくれる?」

まだ死んでないからおかあさんは知りませんよ〜。
それに危篤状態で実況生中継は無理じゃないかな〜?

でももしかしたら今日のMの言葉を思い出して笑っちゃうかもしれない。
そういう最期はちょっと・・・幸せでしょう。






 

ベビーコーンが食べられる時期は小学校運動会の前後

昨年からつくば市内の小学校は運動会が軒並み5月下旬になりました。
それで2年目にして気づいたこと。

行きつけの直売所にベビーコーンが並ぶのはちょうど運動会時期だということ。
弁当を作るために買い物にいくと発見するのです。

ベビーコーンはスイートコーンに余分についた実を摘果したもの。
6月半ばにはもう普通サイズが売られるので、買えるのはほんの短い時期だけ。
来年の自分への覚え書きです。




水煮とは全然違う濃い味と歯ごたえが魅力。
1パックに15本入って250円くらいと安くはないのですが、
年に2回くらいだからいいやと思っております。


スイートコーンはどうしても苦手で食べられない息子Mも
なぜかゆでたベビーコーンはおいしいと言って食べるのです。
これは謎。