スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

好旨庵献立日記  2014年8月その5


GABAN純カレーで作るインドカレーが少しだけ余る。
翌朝、5枚切り食パンにマーガリンとインドカレーを塗り、
シュレッドチーズをのせて焼きました。うまし!



甘塩鮭をくっつかないホイルを敷いたフライパンで焼いてみた日。
洗うのが面倒だけど、焼き具合はグリルの方が好みだと判明しました。

【この日の献立】
・甘塩鮭
・なすとししとうの南蛮漬け
・豚しゃぶサラダ(ミニトマト・きゅうり・ベビーリーフ)
・ごはん
・巨大きゅうりの和風スープ



海南チキンライス風ワンプレートごはん。暑かったので汁ものはなし。

高山なおみさんの蒸し鶏をつくり、
蒸し汁にしょうがを加えてナンプラーなどで調味しごはんを炊く。
鶏のほうはそのままでもいいんだけれど、ひと手間かけて蒸し鶏のパリパリ焼きに。
私は鶏の皮はパリパリじゃないと苦手なので、わが家はいつもこのパターンです。
(上記レシピはみんなのきょうの料理の高山さんレシピにあります。

ひとり手芸部番外編:プラバンでキーホルダーを作る

暑すぎて外で遊べない時、Mとその友達と一緒にプラバン工作をしました。
ダイソーで2年前くらいに買ったキーホルダーを作るプラバンセット。
引っ越しのどさくさで行方不明だったのを発見したのです。今も売ってるかは不明。
プラスチックの板に油性マジックで絵を描き、オーブントースターで焼きちぢめるだけ。



上段は私が、下段はMのお友達(女子)が描いたもの。
Mは描きたくないと言い張ってやらず。オーブントースターで焼くのを楽しんでました。
色はポスカでつけましたが、焼いた後に塗る方がきれいだったと思います。



これは私のカメラケースのパンダ。これを↑のパンダのモデルにしました(全然違うけど)。
無印良品のポーチに日暮里のOn-travellingで買ったアイロンモチーフを貼ったもの。
昭和時代に生まれた人(←息子に言われました)にはたまらないレトロ感。
手に持たせたりんごモチーフは昔代官山の雑貨屋さんで買いました。
だいかんやま〜!もう10年くらい行ってないね。昭和より遠くなりにけり。


子供と一緒にできて、材料費が安い(重要)というのが魅力のプラバン。
究めるとおしゃれなアクセサリーを作れるそうで、昨今たくさん手芸本が出てますね。
1冊目「プラバンブローチ」は友達が購入して、実際にかわいいブローチを作ってました。
2冊目は今回自己流では難しかった着色のコツが詳しく書いてありそうで気になります。

 

好旨庵献立日記 2014年8月その4


すごく珍しくお昼にサンドイッチ。たまごサンドとホットドッグです。



ひまひま星人のMと作ったゼリー。
かんてんぱぱのお湯にとかすだけのぶどうゼリーにおいしい桃を入れて。



またしても?と思われそうな頻度で食べている、トマトだれの冷やし麺。
手前の私のは揚げ玉・わかめ・小ネギでうどんにしましたがいまひとつ。
夫と息子のはラーメンで、揚げ玉ではなくツナをのせました。こちらはいつも通り好評。
トマトだれにはタンパク質が必要なのかも。まためんつゆは昆布つゆのほうが合うようです。



直売所で買った地物の枝豆がハズレでがっかりした日。

【この日の献立】
・解凍サンマの梅煮+庭の大葉
・切り干し大根と人参のごま酢和え
・冷ややっこ
・ごはん(7分づき米)
・みそ汁(庭でとれた丸なす・松山揚げ)
 

GABAN純カレーでインドカレーをつくる夫のレシピ

このブログのアクセスログで検索キーワードを調べると、
いつも上位に入っている言葉があります。
それは、「GABAN 」「純カレー」「レシピ」。
記事(その1 その2)にしてからかなり経つのですが、
検索エンジンからたどり着く方がまだいらっしゃるよう。
でもレシピそのものは書いてなかったのですよね。

昨日夫ariがひさびさにこのインドカレーを作ってくれてたのですが、
そのときに検索キーワードの話をしたら「じゃあ俺のブログにレシピをかいておくよ」とのこと。
こちらを参照してください→GABAN純カレーパウダーで作るインドカレー



ふつうのルーで作るより脂肪分少ないので、ごはんはバターを加えたターメリックライスが合います。

私もほぼ同じレシピで作っていますが、隠し味的な部分はそれぞれ違います。お好みで〜。
ごはんではなくナンで食べてももちろんおいしいですよ。

多肉、じわっと増える

くじけそうになりながらもなんとか継続している多肉生活2ヶ月目。
息子Mは彼らのことを「お多肉さん」と呼んでいます。



私がダメにした寄せ植えの鉢(右)は、土を入れかえて再スタート。
ちえぞう家由来の大きくなったもの&根が出たものはセリアのブリキ缶に植えました。



ちえぞうさんちからの卵パックはそのまま、本体からとれた葉を育成する場所に。



ちえぞうさんが葉ざししてくれた多肉さん、植え替えて新しい葉が出てきましたよ〜。
このどんぐり型小物入れはアヒルさんにいただいたお気に入りで鉄製です。



図書館に行くたびに借りてくるのは多肉の本。
寄せ植えは楽しいよね。
問題は水やりだ。すっかりトラウマです・・・。
 

やる気スイッチは突然に?


昨日の夕食後、一人で自室にこもって(←さびしんぼなのですごく珍しい)レゴを始めたM。
23時近くまでオリジナルデザインのリムジンカーを作っていました。夜なべ仕事。

ううむ、やる気スイッチがついていない男だと思ってましたが、案外やるじゃん。
あとは勉強だね〜。
そっちのスイッチは外付けみたいなので、売ってるならamazonで注文したいです。



 

好旨庵献立日記 2014年8月その3

夏休み、つづく暑さに参っていたらぐっと涼しくなって雨も降りました。
そんな今日から夫が遅めの夏休み。子供の夏休みは残り2週間です。



息子リクエストで朝ごはんにホットケーキを焼く(夏休みだから)。
victoireちゃんのレッドカラントジャムはここでも活躍してますよ〜。



今夏野菜バブルはゴーヤーの時代に突入。もらい手がいなくてますます大変。
ゴーヤーチャンプルは好旨庵では夫メニューです。



ついでに週末のariごはん。きっちり美しく包まれています。性格。



ホットプレートで焼いたパリパリ羽根つき餃子。にらは畑で育てているもの。



夏休みのお昼ごはん問題、少しでも楽にするため夕食のおかずは多めに作る作戦。

【この日の献立】
・煮込みハンバーグまいたけソース
・小松菜ともやしの塩炒め
・マッシュポテトとミニトマト
・きゅうりのキューちゃん風漬け物(畑のきゅうりで)
・ごはん(7分づき米)
・かぼちゃのポタージュスープ



ハンバーグを2個余分に作って、翌日のお昼は同じものをワンプレートで。
ごはんは夜に多く炊いて、小分け冷凍しておいたものです。チンするだけ。



マッシュポテトはバジルペーストとマヨネーズを加えてサラダにリメイク。
きゅうりの漬け物は私だけ。ふりかけは王道ののりたまです。

こういう日もたまにあるけど、たいていは麺かチャーハンとかおにぎりの
炭水化物一択ですよ〜あさこさん。もちのろんです!(きっぱり)
野菜は晩ごはんでとればいいやと思ってます。かなりテキトー。

でも息子Mがそうめんとそばが苦手なのですごく困るんです。
特にそうめんは口に入れるとウエッとなって飲み込めないくらい苦手らしい。
うどんは大丈夫です。もちろんアレルギーはありません。
夏休みにそうめん食べないでどうする?バツゲームか?と思う母です。
 

モノ好き#129 無印のアクリル冷水筒



2リットルの冷水筒なので、伊藤園の麦茶パックを2袋入れた直後。
付属のお茶パック入れは使っていません。わが家には不要かも。


好旨庵は一年中麦茶を冷蔵庫に常備し、水代わりに飲んでいます。
丸麦を煮出すのが好きで一番おいしいと思うけど、
夏は追いつかないのでひさびさに水出しパックを購入。
そしたら水出しでもそんなに味が変わらないのね。十分おいしい。
引っ越して浄水器の性能がupしたせいかな?

夏の初め麦茶用のポットがひび割れて、無印良品のアクリル冷水筒に買い替えました。
シンプルデザインで、うちの冷蔵庫にはおさまりよく便利に使っています。
ひとつしかないのでフル回転。もうひとつ買いたそうかなあ。税込790円。

パーツが少ないのは楽だけど、本体上の白い部分が外れないので
四角い角についた汚れを取るのがちょっと大変です。
でも経験上、麦茶は何に入れてもすごく茶渋で汚れるので許容範囲かと思います。
 

2014年の赤じそジュース

毎年作っている赤じそジュースも、今年は庭でとれた赤じそで。
あまり気にしない方ですが、葉っぱから直にエキスを煮出すので無農薬が安心。
青じそと比べると、赤じそはあまり虫がつかない気がします。

レシピは毎年適当に検索して探していて、今年はこちらを参考に。
私はりんご酢使用です。ちょっと薄めにできたかな?
来年はクエン酸で作って味の違いを確かめたいです。

葉をとってきれいに洗うのだけが手間で簡単なので私でも作れます。
かなり茂った状態で収穫したので自家用には1株あれば十分でした。
残り3株は同様にしそジュースを作る友達にわけました。



私は炭酸水で割って飲むのが好きです。疲れた体にしみわたる夏の味。
夫は無塩トマトジュースに赤じそ原液を少し入れるとおいしいことを発見しました。