スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ハーゲンダッツの思い出&いもーとの作品

ハーゲンダッツの店舗が日本から完全撤退するというニュースに感慨深いぽぽんちです。
20年ほど前、札幌駅北口にある某社で働いていました。
その頃駅ビルPASEOの、会社に一番近い出口近くにハーゲンダッツの店舗があり
会社帰りなどに同僚女子とアイスを食べるのが楽しみだったのです。

今の私はマルチパックの国産アイスを安い日のみ買う中年主婦ですが、
社会人1年目でひとり暮らしをはじめた時の若くて初々しい自分を思い出しました。
制服着てパンプス履いてロングのソバージュだったわよ〜。時代を感じますな。


さてさて。
いもーとどの(義妹)にナチュラルヌメ革のブーツペンダントを送ったら、
お礼にとこんなかわいいハンドメイド品が送られてきました。



がま口は起毛したボーダー生地が雰囲気あってすてきです。
白と黒のカボションは日暮里のOn-travelingで買ったものだそう。
「くっつけただけ」と謙遜してましたが、カボションの選び方がうまいな〜(感心)

私の好みをよーくわかってくれててうれしいプレゼントでした。
特に黒のリングはヘビロテしていて周囲の方にも好評です。



このほかにもおまけがいっぱいでした。
いもーとどの、いつも温かい心遣いありがとう。そのうちにまたどこかで会いましょう!

ひとり手芸部#91 シーズン終了と納品記録

4月になりブーツづくりの季節は終了。覚え書きとしてここに記録しておきます。


実家の母に頼まれていたブローチはラッピングに凝ってみました。
身内はどうしても後回しになってしまうので、遅くなってゴメンの気持ちを込めて。



バレンタイン後に近所のパッケージショップで発見した小箱。
トリュフ1個くらいしか入らないサイズで、ミニチュア靴にちょうどよかったのです。
この箱、自分で作れたらなあ・・・。挑戦したのですが完成度が低くてボツでした。
定番のダークブラウンはチョコレートみたいな色ですが、もちろん食べられません。



そして3月までに納品した定番以外のブーツペンダントはこちら。
革の在庫がないのでそれぞれ最後の1つになりました。



ベルトタイプのオレンジ。元気が出る色です。



こちらはさわやかなグリーン。ボーダーのカットソーに合わせたい。



ワイン×ブラウンのコンビも初めて作りました。ベルトタイプ。

ひとり手芸部番外編 息子と日暮里で買ったもの


本日3連投で一気にUPしています。ひとり手芸部強化週間?
最後は番外編で、ソーイングへの意気込みを語ってみたいと思います。



息子M@日暮里繊維街のはずれ。
自販機で買ったカルピスウォーターを飲んでる後ろ姿。


この前の日曜日は小学校の授業参観だったので、翌月曜日は代休でした。
所用で夫ともども秋葉原駅近くに行かなくてはいけなかったので、息子も同伴。
昼すぎに用が済み、昼食も食べずに職場に直行するariを見送って、さてどうしたものか。

わざわざ高い交通費を使って都内に出たのだから、このまま帰るのはもったいない。
息子MはTXの往復だけじゃ電車に乗り足りないから、どこかに行きたいそぶり。
二人の利害が一致してパパッと行ってきました、日暮里繊維街。
駅前のマックでMにハッピーセットを与えてから、一気に安田商店目指してgo!



ソーイング本はいつも図書館で借りるのですが、
先週書店で中身をチェックしたら作りたいパターンが複数あって買いました。
特にリネンガーゼのショップコートがどうしても作りたくて。
春夏向きの薄くて軽いはおるタイプのコートなんです。

でもC&Sの本で使われているオリジナルのピュアリネンガーゼは2.730円/mですよ・・・。
それでもってコート作るのには3m必要なのですよ、奥さん(涙)




そこで絶好の機会とばかりに似たような感じのリネンガーゼを3m購入しました!


安田商店では会員証があれば、日暮里セール時と値段は同じ。
割引後の価格はC&Sオリジナルの3分の1以下ですみました。
質が違うにしても、ソーイング初心者の私には十分でしょう。

このリネンガーゼ、色も豊富でいつもならあれこれ迷って時間がかかるのですが、
「おかあさん、それがいいよ!その紫!もうそれでいいから買いなさい!」と
買い物嫌いのMに急かされたため、迷う余地がなかった・・・。
でもネイビーのようでも黒のようでもあるスモーキーで深い紫が気に入りました。


今日は水通し&型紙トレースまで終了。やる気が消えないうちに作ってしまわねば〜。

ひとり手芸部#90 目薬ポーチ(試作)

今日2記事目は春休み前に裁断してあった、これも小さな試作品。



花粉シーズンまっただ中の3月、家族全員目薬ユーザーとなってしまいました。
せめて気分だけでも楽しくと思い、目薬用のポーチを試作。



裏面もきれいでそのまま使える、ソフトな牛革はぎれを使用。
市販の目薬がたいてい入るサイズで汎用性を目指しました。



ふたの斜めカットは革仲間Aちゃんのアドバイスに従い、アルガードと同じ角度。
市販目薬は箱の中に白いビニールケースが入っているものが多いですが、
アルガードは袋なしなのであると便利かなと思います。


花粉シーズンはもう過ぎましたが、この試作品はariにプレゼント。
すかさず手持ちの3種類の薬を入れてみた上で改良点も提示されたので、
次回作るときの参考にしようと思っています。
革や色を変えて作ってみたいと妄想中。でも来年かしら?

ひとり手芸部#89 パッチワークの革ストラップ2種

ごぶさたしてました〜。おひさしぶりのぽぽんちです。
春休みは休眠していて、新学期もはや2週目。
ようやく自分のペースが戻ってきたので、はりきって更新します。


休眠中もひとり手芸部は地味に活動していました。
そのへんの記録を一気にupしたいと思います。




シックネイビーの馬革に3色のオイルヌメをパッチワークしたストラップです。

愛用しすぎて持ち手がちぎれた麻ひもバッグの修理をお願いしたお礼に
ちえぞうさんの希望をお聞きして制作しました。
お題は「#80のチャームみたいな感じで、3色くらいの革を使ったストラップ」でした。



裏側はシックネイビー。
さりげなくTJロゴを刻印、とのリクエスト。うれしかったです。



もうひとつはちえぞうさんにお作りした残りの革で作りました。



縫い糸とパッチワークのパターンを変えています。




しかしこれ、実は穴あけに失敗しています。
シックネイビーの馬革は内側がスポンジのように柔らかいため、
菱目打ちがまっすぐに貫通しなかった場所が数カ所ありました。
すなわち裏側の縫い目は更にきたない・・・。



苦肉の策で裏面にもう一枚馬革を貼り重ねています。
縫い目が出ていないのわかりますよね?
失敗作なので、自分の携帯につけて強度などを試しているところ。


このパッチワークシリーズ、ちえぞうさんのようにたまに気に入ってくださる方がいるので
もっと研究しようと思っていますが、薄手のカラフルな革が在庫ほぼゼロ。
材料が手に入ったらたくさん作ってみたいです。