スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

就活する俺


時間がなくて忙しい夕方に限って台所でお手伝いをしたいとやってくるM。
「今日はお母さんやっちゃったからまた明日ね」と断ったら、
くるっと振り向いてホワイトボードに不満の声をリピートしていました。




そんな俺の自画像(似てる?)。インフルから復活して元気になりました!
私とariはうつらずに済んだ模様。
お見舞いのメッセージや差し入れをくださった方々ありがとうございました。

今こそかきめし


寒さに負けずに旬の味を食べなくちゃ!と思い、オイル煮に続くかき料理に挑戦。
かきめし、実は初めて作りました。簡単でおいしいですね〜。


カキフライ好きのMですが、生のかきの姿をみたら「!」となってしまい、
かきめしのかきは食べなかった・・・でもごはん部分は食べてました。


【この日の献立】
・かきめし(白米・かき・しょうが・小ねぎ)
・おでん(圧力鍋で煮たのを土鍋にうつし卓上コンロで保温しつつ)

甘くないバレンタイン

熱を出して昨日学校を休んだ息子M。
今日ますます熱が上がったので検査したところ、インフルエンザA型確定でした。
ついにきたか・・・火曜日まで出席停止です。

さて、話はちょっともどって好旨庵のバレンタインの続き。
ariはチョコやお菓子をあげても喜ばないし食べないので、今年は甘くないものに。



金沢の老舗・不室屋のバレンタイン商品「宝の麩 ハート」4個入りです。
味は写真のおすましと加賀みその2種類あります。




シート状のおぼろ昆布・粉末だし・ハート型のふやきをお椀に入れ、
ふやきに指で穴をあけ、その穴をめがけて熱湯を注ぎます。
すると中からハートの麩や五色あられ、小松菜が飛び出してきます。楽しい!


不室屋はおつかいもので何度かオンラインショップを利用しています。
普段の自宅用に取り寄せるには贅沢な気がしますが、こんなときならよいかもと
おすそわけ用と含めて久しぶりに利用しました。
オンラインショップの送料が全国一律300円になっていてうれしかったです。

ああ、また金沢に行きたいなあ。できれば苔の美しい季節に・・・(妄想中)

ぱくもぐ5

バレンタインの昨日、ぱくもぐ5@好旨庵が開催されました。
前日はYちゃんの息子Rくんが体調不良で学校を休み、
翌日である今日はうちのMが突然発熱して欠席するという状況。
いや〜この時期は危険危険。昨日はみんなが元気でよかった!



料理メニューはこちら。

・チキンフリカッセとカレー風味のトマトライスのワンプレート(ぽぽんち)
 フリカッセのれんこんをkuttiさんの三男くんが気に入ってくれて
 お代わりを所望されたのがおばちゃんうれしかったですわ〜。

・にんじんのポタージュ(Hちゃん)
 Hちゃんはスープ系の手持ちレシピが豊富です。
 あたためるときに不肖ぽぽんちが仕上げのバターを入れ忘れる大失態。
 にもかかわらず、ポタージュは十分コクがあっておいしかったです。
 にんじんは皮ごと入れるのがポイントのよう。マネしたい。

・えびとアボカドのサラダ(kuttiさん)
 アボカドは家庭内で男子に人気ないけど、女子は大好き。
 kuttiさんのサウザンアイランド風手作りドレッシングが絶妙でした!
 味を忘れないうちにと早速家でも作って、ポテサラに応用してみたよ〜。
 


デザートはYちゃんの柑橘かん。甘さと酸味と皮の苦みのバランスがよくて大人気でした!
口当たりよくていくらでも食べられるので危険。




さらにバレンタインなのでチョコのデザートも2品。
左がゆず甘夏(2/16訂正)ジャムを秘めた和風のトリュフ(Yちゃん)
右がオレオクッキーを台にしてチョコでコーティングした生チョコバー(kuttiさん)



私以外はベーキング好きな3人なので、おみやげも手作りお菓子なのです。
Yちゃんのレモンケーキ(左)とkuttiさんの日本酒パウンドケーキ。
ラッピング済みで配られました。




Hちゃんもピンクのかわいいラッピングでガトーショコラ2種を作ってくれました。
ガトーショコラは娘ちゃんとふたりで作ったそうなので、Mのおやつにも。
ちなみに私はMの大好物アポロを買ってすませたのですが、
俺のバレンタインはHちゃん母娘のおかげで華やかになりました。


もうね、明らかにこの日体重増えましたとも。でもいい!おいしかったから。
次回のぱくもぐ6は3月にHちゃん宅にて。楽しみです!

1月の好旨庵だより

好旨庵の献立、あまり写真がないのですが1月分をまとめておきます。



生協で買ったもち麦という雑穀が気に入っていて、最近よく食べます。
押し麦よりもっちりしていて、ごま塩をかけるととてもおいしい。

【この日の献立】
・カラスカレイのおろし煮
・にんじんのごまポン酢和え
・玉子豆腐(市販品)
・ごはん(7分づき米+もち麦)
・みそ汁(かぶ・松山揚げ)




夫ariのバゲットに対する研究心と情熱はまだ衰えていない。
週末に焼いてくれることが多いので、平日の夕食が洋風献立になる率も高い。

【この日の献立】
・豚ロース肉のチーズパン粉焼き
・ベビーリーフのサラダ
・豆たっぷりのミネストローネ(ベーコン・玉ねぎ・にんじん・トマト・冷凍豆ミックス)
・ガーリックトースト




これは翌日のリメイクレシピ。パングラタンです。

ガーリックトーストの残りを一口大に切り、バターを塗った耐熱皿に敷きます。
これまた残ったミネストローネをかけて、スープをしみこませます。
ほどよくパンにしみこんだら、シュレッドチーズと粉チーズをかけてオーブンで焼くだけ。
おもいつきでやったわりにはおいしくできました。





かきのオイル煮を作ってみました。
小さいフライパンに洗って水気をとったかきを並べ、オリーブオイルをひたひたに。
花壇のローズマリーとにんにくひとかけと種を除いた鷹の爪1本も加えました。
適当に塩を振り、あとは弱火で15分くらい煮るだけ。



大粒のかきでもみるみる縮んで悲しいほど小さくなりますが、すごくおいしい。
かきがもっと安かったら2パックは使いたいところです。
煮たオリーブオイルにもかきの風味がうつっておいしいので、捨てずに使いましょう。




ぱくもぐ4で持ち寄ったにんじんサラダのドレッシングにもかきオイルを使用。

スライサーで太めの千切りにしたにんじんを軽く塩もみしておきます。
白ワインビネガー・かきオイル(ふだんはオリーブオイル)・粒マスタードでドレッシングを作り、
軽くしぼったにんじんを和えます。
スライスしたブラックオリーブと超薄切のペッパーポークハムを加えて混ぜてから、
味見して足りなければ塩とこしょうで調えます。最後に刻みパセリを振って完成。





これも持ちよりにしたほうれんそうのほたてナムル。

固めにゆでて冷水にさらしたほうれん草をしぼり、適当な長さに切ります。
ほたて貝柱缶(汁ごと)・ごま油・塩こしょう・砂糖で和えるだけ。
砂糖を少し加えるのが味つけのポイントです。


持ちよりランチ会=ぱくもぐの会


定期的に4人でやっている持ちよりランチ会。
これまで会の名前がなかったのですが、息子Mが思いつきで書いたものが採用されました。



パクパクモグモグのかい。
「パ」の半濁音「゜」がお花になってるのは「女子はかわいいのが好きだから」だそう。
お、お気遣いありがとう・・・。長いので「ぱくもぐの会」で定着しそうです。

そんなわけで、1月に行われた4回目のぱくもぐの会。
わが家のノロ騒ぎで延期してもらったので、おいしいものが並ぶテーブルがうれしかったです。


会場を提供してくれたYちゃんの長崎・五島うどん。お出汁のきいた薄味がおいしい。
にんじんを花型で抜いてかまぼこを手綱にするなどのひと手間で目にも美しい!



そのほかのラインナップをまとめてご紹介。写真右下から時計回りで見ていきます。

1)五島うどんの付け合わせ(Yちゃん)
 明太子おにぎりなど3品。うどんの薬味にゆずこしょう+小梅。
 箸袋と舟形の皿も和紙でYちゃんが作ったものです。

2)干し柿のバター巻き(ぽぽんち)
 おいしい干し柿はHちゃんにいただいたもの。

3)和菓子(kuttiさん持参)

4)ほうれんそうのほたてナムル(ぽぽんち)

5)ペッパーハムとオリーブ入りのにんじんサラダ(ぽぽんち)

6)枝豆入りチキンナゲット(kuttiさん)
 豆腐が入っているレシピだそうで、すっごくしっとりして美味でした。

7)手作り生八つ橋(Hちゃん)
 生八つ橋って家で手作りできるんだ〜!と一同感心したひと品。
 中はこしあんとチョコレートの二種類。どっちもおいしかったです。
 




ちなみに前回のぱくもぐ3は昨秋kuttiさんちで開催されました。テーマは洋。
当時掲載しそびれてしまいましたが、全体写真だけ載せておきます。

kuttiさんの手ごねパンと2種のディップがメインです。
私はかぶと長ねぎのグラタン、Hちゃんはごぼうと桜えびのポタージュ。
Yちゃんはチキンとベビーリーフ&かぼちゃというサラダ2種。
デザートは写っていませんが、kittiさんとYちゃんの焼き菓子でした。


次回ぱくもぐ5はぐるっとひとまわりして好旨庵で行う予定です。
体調整えて楽しい会にしたいなあ。

ひとり手芸部#87 ピッグスエードとソフトシープのバブーシュ


昨年末から作りたかった革のバブーシュが完成しました。
草色のピッグスエードと淡い水色のソフトシープを組み合わせています。
パイピング部分はソフトシープの床面(革の裏)を使用。




パターンは「手縫いで、革小物」(鈴木英明)を利用しました。
甲革と底革はミシンで縫い合わせ、ほかのパーツは接着しています。
かかとまわりは手縫いでステッチを入れる予定でしたが、
芯材を自己流にしたので固くてきれいに穴あけする自信がありません。
このままでも履けるので、当面ステッチなしで。




革仲間のAちゃんにパーツモデルになってもらいました。
すてきなご自宅で撮影させていただき楽しかったです。ありがとう!

おもいつきで底敷き革にフェルトの靴中敷きをはさんだのが功を奏し、履き心地は良好。
裏もピッグスエードなのでフローリングでも滑りません。
女性用23cmくらいの型紙なので、私(24cm)にはちょっと小さめの仕上がりでした。
Mがもうすこし大きくなったら履かせようかなと思案中。