スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

豚肉のチリコンカン



カレー用のカットされた豚肉が半額処分になってたので買いました。
たまにふつうのルーでつくるカレーも食べたくなるのです。
が!帰宅して前日の給食がポークカレーだったことに気づき、予定変更。


パルシステムのレシピをもとにして作っていますが、倍量作るので圧力鍋で時間短縮。
最後にちょびっとウスターソースを加えるのも好旨庵流です。
煮込むときにはローレル1枚の他に、小さくカットしただし昆布を1枚。
これは山本ふみこさんの本で読んで以来真似してます。
チリパウダーはたまたまあるので入れてるけど、なくても十分おいしいです。



友達から天然酵母のおいしいパン屋さんのバゲットをいただいたので、
簡単ガーリックトーストと久々にミルサーを引っぱり出してポタージュを作りました。
夕食にパン、最近はときどきやってます。ariが軽めの夕食を好むようになったので。


うちのガーリックトーストはすご〜く適当バージョンですが、家族には好評。
バゲットやカンパーニュなどの食事パンを好きな厚さに切り、
マーガリン(orバターorオリーブオイル)にチューブのおろしにんにくを混ぜて塗って、
オーブントースターでカリッと焼き、ドライパセリを振るだけ。
3回に分けて焼いて、焼ける先からどんどん食べてしまいます。


【この日の献立】
・豚肉のチリコンカン(豚もも肉・玉ねぎ・にんじん・大豆ドライパック缶)
・バゲットのガーリックトースト
・レタスだけのサラダ
・新玉ねぎと新じゃがの豆乳ポタージュ

メレンゲ菓子


うちの製菓担当ariも地味にいい仕事してます。


石焼きビビンバを作ったときに卵黄をのせるのですが、
余った卵白3個分で「なにか作れないかな?」と振ってみたら、これが出てきました。

甘くて軽くてサクサク。濃いコーヒーによく合います。

持ち寄りランチ会のたのしみ vol.2

今月ははじめてのメンバーでの持ち寄りランチも好旨庵で主催しました。



ご覧の通りゲストの3人のお持ちよりでまれにみる豪華なラインナップでございました。
・スモークサーモンと卵の押し寿司&ひとくち水ようかん
・全粒粉の食事タルト
・韓国風野菜スープ
・梅酢のピクルス
・北海道産アスパラ


私は自宅だったので、下準備ゼロで好旨庵風シュウマイを作りました。
バラ肉を切るところからスタートし、包むところではゲストの手も借りまくって完成。
ゆる〜い主催者でホントにすみません・・・私いつもこんな感じなのですよ。
シュウマイは作りたて蒸したてが一番おいしいので結果オーライかと(言い訳)。

私はしゃべりながらだと集中できないために基本「ひとり手芸部」なんですが、
料理はわりと平気です。お客さまとしゃべりながら作って出すのが楽でいいなと思う。

今住んでいるところはオープンなLDK(パーティションの仕切りあり)なのですが、
台所は壁に向いてるので、ゲストとしゃべりながら作ったり洗ったりしにくいのが残念。
今後家を建てることがあったら、手元は隠れる対面タイプのキッチンがいいのかも。



食後も全部ゲストのお手製お菓子で。私はコーヒー淹れただけ。
↑の写真のお菓子、全部手作りなんですよ、奥さん!

ひとり手芸部#59 ドルマンスリーブブラウジングブラウス


「ソーイングはじめましょ。パターンが決めての服作り」(香田あおい/文化出版局)より。
ビッグシルエットだけど着るとすっきり見えて、すそのブラウジングがかわいいパターン。
生地はCHECK&STRIPEのやさしいリネンのラフランスです。



うしろ中心はスラッシュあきで、ボタンと共布のループをつける仕様。
このボタンは、10年くらい前に中目黒のボタン専門店&STRIPEで買ったものです。
使うあてもないまま眠っていたので嬉しい。まさに同じラフランス色の柄でした。


このブラウス、真夏でも涼しく着られそうでいいと思う。
ただ襟ぐりはもうすこしせまい方が着たときに安心な感じなので、
次回作るときはパターンを補正したいと思います。
(補正のしかたはテキストに載っていました)

縫製は私の実力なのでダメダメな感じですが、強引に着ます!

金環日食と俺


わりと形から入るタイプ。本人は日食を研究している気分を満喫中です。




・・・内容は全然ともなってません。

アヒルさん、以前いただいた紙巻きボールペン↑をMにとられました。返して〜!

持ち寄りランチ会のたのしみ vol.1

すこし余裕がでてきた小学生母1年生。
好きなものが似ている友達と集う時間も復活しました。

各自おべんと持ちが一番気楽ですが、料理やお菓子を作るのが苦でない人とは
持ち寄りの自宅ランチ会も楽しんでいます。会場もまわりもちで。

うちでやるならゲストは2〜3人がベストかな。
自分も入れて4人以下だと話が分散しないので、最後まで全員参加で楽しめます。

回数が増えると前回何つくったっけ??ということになりがちなので、
せめて好旨庵で開催した分に関しては記録していこうと思います。




この日はおいしいパンの買い出しをお願いして、気軽なサンドイッチランチ。
私は例のコロッケサンド(ルッコラ入り)と好旨庵風にんじんサラダを作りました。


ゲストのおふたりはそれぞれ小松菜とじゃがいものポタージュスープと
フルーツたっぷりのゼリーを作ってきてくれました。どちらも絶品!

モノ好き#117 竹の手提げかご



先週ShingosterLIVINGで竹の手提げかごを買いました。
ダークブラウンのボーダー部分も煤竹だそうです。
東北の手仕事とはまたちょっと違う、カジュアルな雰囲気が魅力。
大小2サイズあるうちの小さいほうです。



底が広く手がついていて、重いものを入れても大丈夫なかごを
ずっと前から探していたのでよい機会だと思いました。
作者は茨城県行方(なめがた)市の80代の職人さん。


普段は革小物の製作工具や材料を入れてワイヤーラックに収納しています。
測って買ったわけではないけれど、このラックの奥行きとかごの長辺がぴったり。
持ち手は固定式ですが、低いので部屋収納にも向いています。



土曜日は夫の運転で、ふだん行かない遠くの直売所に野菜を買いに行ってきました。
これを提げてお買い物するの、かなり楽しいです。男性が持っても違和感なし。
偶然だけどわさび菜の産地も「なめがた」でした!



翌日の日曜はお弁当とシートをもって交通公園へ行きました。
中の竹かご弁当箱は3人分のおにぎり入り。
おかずは野田琺瑯のレクタングル深型Mに入れ、
いせ辰の千代紙柄ハンカチで包んでいます。


汎用性が高くよいお買い物でした。毎日大切に使いたいと思います。
年月とともに竹が飴色になっていくのが楽しみ!

ひとり手芸部#58 修理してレースをプラス

昨日、コットンレースをいじっていたら突然むくむくと創作意欲がわいてきました。
ブラウスではなく革小物に生かしたいと思って。お昼ごはん食べるのも忘れて熱中。



#57の切れたチェーンを直すついでにアレンジしてみました。
さるところから分けていただいた素敵なレースに丸カンを通して。
革タグは首うしろにくるようにつけ替えてます。



首からさげるとこんな感じ。
制作中のリネンブラウスにぴったりでした。早く完成させねば。
私はレースやフリルが似合わないのですが、これはギリギリ許容範囲かと(思いたい)。

ひとり手芸部#57 こげ茶のヌメ革ブーツペンダント


Tシャツ1枚で出歩ける季節が到来。自転車こぐのも楽しいですね。
暑くも寒くもなくまだ蚊もいない、さわやかに晴れた日は最高!
この日はこんなコーディネートで出かけました。
ちえぞうさんにオーダーしたエコアンダリアの帽子は今年も大活躍です。




昨秋いくつも作ったヌメ革ブーツペンダントのダークブラウンバージョン。
浅草橋で買ってきた革&ボールチェーンを使って、唯一自分用に作ったものです。
革がちょっと薄いのと加工してあるので扱いにくかった分、愛着あります。



細いボールチェーンは売り物っぽくみえて完成度が上がります。
ただ接続金具部分が弱くて、写真撮った後でものに引っかけてしまい切れました。
私の接続が下手なせいもあるけど、革ひもの方が丈夫です。修理しなくちゃ。

さすがにモチーフがブーツだと半袖にはつけられないかなと思うので、
春夏用にサンダルものを丈夫できれいに作れないか、研究してみたい。
オブジェではなく身につけるアクセサリーなので、すぐ変形するようではまずいでしょう。
ブーツは独自の工夫でかなり丈夫に作れるようになりましたが、サンダルは難しい・・・。

ブラウス仕上げたら、またしばらく革小物製作にもどります。